お電話でのお問合せはこちら
TEL:03-3369-8803

ブログ

2024年03月

2024年 定額減税|給与所得・公的年金・事業所得別の減税方法、適用時期とは

2024.03.30

本記事では、2024年(令和6年)6月に開始する定額減税について、給与所得者・公的年金受給者・事業所得者別に、減税方法・実施時期を解説します。所得の種類別に減税方法や実施時期が異なりますので、自身がどれに該当するのか、手続きが必要かをご確認ください。

【2024年4月】 労働条件明示の改正とは。中小企業の労務・採用担当者が対応すべきことを解説

2024.03.25

この記事では、企業の労務・採用担当者向けに、2024年4月1日に改正される労働条件明示ルールの概要、対応すべき事項を解説します。2024年4月1日から、労働条件の明示項目が追加されます。労働条件の明示は労働基準法で義務付けられており、違反すると罰則が科される可能性があるため、正確に把握しておくことが重要です。

2024年6月から始まる定額減税とは。給与計算の対応方法・注意点を解説

2024.03.15

2024年6月の給与から、所得税3万円・個人住民税1万円の定額減税が行われます。賃金上昇が昨今の物価高に追いついていない国民の負担を緩和するために、デフレ脱却の一時的な措置として、実施される政策です。本記事では、給与計算に関わる方向けに、政策の内容・対応方法・注意点を解説いたします。

ニュースレター 補助金・税額控除・ファイナンス版(2024年3月)

2024.03.14

ニュースレターでは、雇用契約書の記載内容・実務のポイントについて解説しています。雇用契約書には労働契約の期間、就業場所、休日、休暇、賃金について記載します。法律上は双方の合意があれば口頭での契約も成立しますが、労働契約法上は「文書作成が望ましい」とされています。認識ズレによるトラブル防止のためにも締結することが一般的です。

To top