お電話でのお問合せはこちら
TEL:03-3369-8803

ブログ

節税対策

生前贈与の加算期間が3年から7年へ延長。変更点・今後の対応策とは

2024.02.02

2023年度税制改正で、生前贈与の対象期間は3年間から7年間に変更されました。「亡くなる前7年以内に行われた生前贈与はなかったもの」として相続税がかかることになります。この改正は、2024年1月1日以降の贈与から適用が始まっています。改正内容や実質増税への対応策をわかりやすく解説していますので、暦年贈与、生前贈与を検討中の方、実施中の方はぜひご一読ください。

【速報】2024年度(令和6年度)税制改正大綱を解説

2023.12.20

2024年(令和5年)12月14日に『令和6年度税制改正大綱』が発表されました。税制改正大綱とは、各省庁から出される税制改正の要望などを受け、与党の税制調査会が中心となって翌年度以降の税制改正の方針をまとめるものです。この記事では主要な改正項目を分かりやすく解説します。

ニュースレター 補助金・税額控除・ファイナンス版(2023年10月)

2023.10.16

令和6年1月から新NISA制度が始まります。今回のニュースレターでは制度のおもな変更点、注意点をまとめています。

顧問契約から広がる、AOIみらいの多岐にわたる業務内容

2023.10.13

税理士法人AOIみらいは、顧問契約を軸として経営の方向性を一緒に考えて、最適なアドバイスやサポートを行っています。顧問契約を起点として、私たちがどのようにお客様をサポートしているのかを詳しく紹介いたします。

賃上げ促進税制を解説。企業と労働者にメリットあり

2023.07.22

賃上げ促進税制とは、給与を引き上げる企業や個人事業主に対する税制支援策です。この記事では、制度の概要・メリット・適用要件・注意点について解説します。労働者に給与増加の機会を提供し、企業は経済的負担を実現できます。

設備投資で利用できる税制優遇制度

2023.05.29

中小企業が一定の設備投資を行った際に受けられる税制優遇制度を紹介いたします。

貸倒損失とは|取引先の倒産・未回収に備えましょう

2023.03.30

取引先の倒産などで売掛金や貸付金の債権が回収不能になった場合、貸倒損失として計上することができます。法人税の減額、消費税減額(消費税が含まれる債権の場合)にも繋がります。

To top