お電話でのお問合せはこちら
TEL:03-3369-8803

ブログ

インボイス制度

ニュースレター 補助金・税額控除・ファイナンス版(2023年11月)

2023.11.13

インボイスの判断基準は登録番号の有無が原則ですが、一部の取引において交付・保存の省略ルールが設けられています。しかし正確にルールを把握していないと、交付・保存が必要な取引なのに不要と勘違いしてしまい、仕入額控除を受けられなくなります。陥りがちな勘違いについて解説いたします。

適格返還請求書(返還インボイス)とは?交付のタイミング・書き方・注意点を解説

2023.11.10

インボイス制度が導入される2023年10月1日以降、返品や値引きによる売上の返還を行う馬際には「適格返還請求書」の交付が必要となります。この適格返還請求書は「返還インボイス」とも呼ばれます。今回の記事では、適格返還請求書の書き方や保存期間、交付が免除になるケースについて解説します。

適格請求書(インボイス)の書き方を解説。記載すべき事項や主な変更点、記入時の注意点

2023.09.22

インボイス制度の導入を前に、多くの方から「適格請求書の書き方は?」や「どのフォーマットが適しているのか?」といった質問を受けています。適格請求書の概要や具体的な書き方などを中心に、適格請求書に代えて交付が認められている適格簡易請求書や、消費税の計算方法についても併せて解説します。

レシートや領収書はインボイスとして取り扱える?適格簡易請求書について解説

2023.08.10

インボイス制度が始まると、仕入税額控除を受けるために適格請求書(インボイス)の発行および保存が必要となります。ただし、レシートや領収書に必要な項目が記載されている場合は、「適格簡易請求書」として扱えます。

freee認定アドバイザーになりました

2023.06.12

このたび弊社はクラウド会計ソフト『freee』の認定アドバイザーになりました。「クラウド会計に切り替えを検討中」「freeeをすでに使っているが効率的な使い方を知りたい」とお考えの方はぜひご相談ください。

インボイス制度 概要・変更点・準備のポイント

2023.05.15

2023年10月1日にスタートするインボイス制度について、概要・変更点・取組のポイントを紹介します。

インボイス制度 よくあるご質問

2023.05.01

2023年10月1日にスタートするインボイス制度について、多数のご質問をいただいております。よくある質問をQ&A形式でまとめました。2024年2月2日更新

To top