お電話でのお問合せはこちら
TEL:03-3369-8803

ブログ

2025.08.04

テクノロジーと共に (第6期経営計画より)

ChatGPT Image 2025年8月10日 11_00_53

2025年7月、税理士法人AOIみらいは、全社員が集まり「経営計画発表会」を開催いたしました。

今回はその発表会で共有された「テクノロジーと共に」を共有いたします。

AIやRPAといった技術を積極的に活用し、業務を効率化するだけでなく、それによって生まれた時間で、私たち「人」にしかできない、より創造的で価値の高い仕事に挑戦していく。

これは、これからのAOIみらいが大切にしていく価値観であり、未来のお客様、そして未来の仲間となる方々にもぜひ知っていただきたい内容です。


テクノロジーと共に進化する私たちの働き方

今期、私たちはDX(デジタルトランスフォーメーション)、AI、RPAといった新しいテクノロジーを積極的に活用し、これまで以上に生産性を高めていくことを目指します。

これは単に「効率や生産性を上げる」ということだけでなく、私たち一人ひとりが、より価値の高い仕事に集中し、充実感を持って働けるようになるための大きな一歩です。

テクノロジーの進化は速く、不安を感じることもあるかもしれません。

しかし、AOIみらいでは、テクノロジーは私たちの仕事を奪うものではなく、私たちの可能性を広げ、より人間らしい仕事ができるように助けてくれる存在と捉えています。

そこで、進化するテクノロジーと共存していく上で、皆さんに大切にしてほしいことを3つお伝えします。

1.「なぜ」このテクノロジーを使うのかを理解する

私たちは、AIやRPAを導入することで、これまで時間のかかっていた定型業務や単純作業を自動化していきます。

これは、皆さんが本来持っている創造性や、人とのコミュニケーション、複雑な問題解決といった、より人間的な能力を最大限に発揮できる時間を増やすためです。

例えば、RPAが電子申告や請求書処理等を自動化すれば、皆さんはお客様との関係構築や、新しいサービスの企画に時間を費やせます。

AIがデータ分析を助けてくれれば、皆さんはその結果を基に、より深くお客様のニーズを理解し、

「どうすればもっとお客様に喜んでいただけるか」

を考えることに集中できます。

「なぜこのテクノロジーを使うのか?」 その目的を理解することで、皆さんの仕事がどう変わり、より意味のあるものになるのかが見えてくるはずです。

2.新しいスキルを学び、変化を楽しむマインドを持つ

テクノロジーの導入は、新しいスキルを学ぶ機会でもあります。

最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、私たちは皆さんが新しいツールを使いこなし、変化に適応できるよう、必要なサポートを惜しみません。

研修の機会も提供していきますし、お互いに助け合いながら学んでいく文化を大切にしたいと考えています。

大切なのは、「変化を楽しむ」マインドです。新しいやり方を試してみたり、仲間と協力して解決策を見つけたりする中で、きっと新しい発見や成長があるでしょう。

私たちは、皆さんの「学びたい」という意欲を全力で応援します。

3.「人」にしかできない価値を追求する

テクノロジーが進歩しても、決して機械に置き換えられないもの、それが「人」にしかできない価値です。

お客様の感情に寄り添うこと、チームメンバーと深く協力すること、そして何もないところから新しいアイデアを生み出すこと。

これらはすべて、私たちの「人間性」が光る領域です。

テクノロジーが定型業務を効率化してくれるからこそ、私たちはより深くお客様と向き合い、より創造的に仕事に取り組むことができます。

皆さんの個性や強みが、これからの私たちの会社の成長を支える最も重要な財産です。

皆さんの働き方が変わることで、AOIみらい全体がもっと柔軟になり、誰もがもっと自分らしく、そして充実して働けるような組織を目指しています。

この新しい挑戦を、ぜひ私たちと共に楽しんでいきましょう。
この方針について、皆さんの意見や質問があれば、ぜひ聞かせてください。


個性を尊重し、誰もが「自分らしく輝く」未来へ

AOIみらいの組織運営の観点からするとテクノロジーの進化は、個々の社員が持つユニークな才能や強みを最大限に活かせる未来を加速させます。

AIが膨大な情報を分析し、私たちに「気づき」を与えてくれる。
RPAが煩雑な作業を自動化し、私たちが「本当にやりたいこと」に集中できる時間を作ってくれる。

これらはすべて、私たちが自主的に、そして創造的に働くための土台となります。

場所や時間の制約からも解放され、一人ひとりが最もパフォーマンスを発揮できる環境を選べるようになるかもしれません。多様な働き方が尊重され、それぞれのライフステージに合わせた柔軟なキャリアを築けるようになるでしょう。

誰もが、自分のペースで、自分らしく輝ける。そんな未来が、テクノロジーと共にあるのです。


テクノロジーと共に、私たちは「進化」し続ける

もちろん、新しいテクノロジーを使いこなすための学びは必要です。
しかし、それは「義務」ではなく、「未来への投資」です。

新しいスキルを習得するたびに、私たちは新たな扉を開き、自分の可能性を広げることができます。

私たちは、テクノロジーを単なる「道具」としてではなく、共に学び、共に成長し、共に未来を創造していく「仲間」として迎え入れます。

AOIみらいは、テクノロジーの力を借りて、これまで以上に**「人を大切にする」経営**を追求していきます。社員一人ひとりが、自分の仕事に誇りを持ち、充実した日々を送れるように。

そして、その結果として、お客様に最高の価値を提供し、社会に貢献できる企業であり続けるために。
この未来を、ぜひ一緒に創っていましょう。

皆さんの個性と情熱が、私たちの未来を照らす光となります。

To top