お電話でのお問合せはこちら
TEL:03-3369-8803

ブログ

2025.09.01

創業者 長坂修の「社名“税理士法人AOIみらい”に込めた想い」

435664 (1)

私たちの社名「AOIみらい」には、創業者の個人的なルーツと、未来へ向けた普遍的な願いという、二つの大切な意味が込められています。


「AOI」— 青春の心と、原点への想い

「AOI(あおい)」の響きは、創業者・長坂修の故郷である愛知県岡崎市にその源流があります。創業者が通った「葵(あおい)中学校」。いつかその名を冠したいという長年の夢が、この社名に繋がっています。

個人事務所時代はひらがなの「あおい」でしたが、法人化を機にアルファベットの「AOI」へと進化させました。ここには、もう一つの意味が加えられています。それは「青い」、すなわち「青春」です。

「青春とは人生のある時期のことではなく、心の持ち方を言う」という言葉があります。私たちは、年齢を重ねても挑戦する心を忘れず、常に青く、若々しい情熱を持って仕事に取り組むプロフェッショナル集団でありたい。そんな誓いが「AOI」の一文字一文字に刻まれています。


「みらい」— あなたと、私たちの充実した未来のために

私たちが「税理士法人」という形を選んだのは、個人の力だけでは対応が難しくなる時代を見据え、多様な才能が集い、共に成長できる「器」を創りたかったからです。

この器の中心にあるのが、「みらい」という言葉です。

これは、お客様の未来はもちろんのこと、ここで働く社員一人ひとりの未来でもあります。そして、私たちの会社の未来でもあります。仕事は、人生を豊かにするための大切な手段です。私たちは、仕事を通じて社員の皆さんが充実した人生を送り、輝かしい未来を築いていくことを心から願っています。


顔の見える経営で、日本一素晴らしい事務所へ

私たちの目標は、単に規模を大きくすることではありません。仲間である皆さんの顔が一人ひとり見える、温かい関係性を大切にしながら、「日本一素晴らしい税理士事務所」を創り上げることです。

「AOIみらい」という社名の下、私たちはこれからも原点を忘れず、青春の心を持ち続け、皆さんと共に豊かな未来を創造していきます。

2025年7月24日:経営計画発表会にて創業者 長坂修の「社名の由来のコメントより」

To top