ブログ
ニュースレター 補助金・税額控除・ファイナンス版(2024年12月)
2024.12.04
2024年12月のニュースレターでは、休職・傷病手当金の支給対象・期間・要件・注意点を紹介しています。傷病手当金の申請は、従業員の状況や加入している健康保険により対応が異なります。AOIみらいには社会保険労務士も所属していますので、お困りごと・ご不明点はお気軽にご相談ください。
2025年度(令和7年度)の税制改正はどうなる?各省庁の主要な要望まとめ
2024.11.26
この記事では、2025年度(令和7年度)の税制改正について、投資による資産形成促進・子育て支援・中小企業支援・インバウンド対策などを中心に、各府省庁の要望を紹介しています。各府省庁からは、8月に税制改正要望が税制調査会に提出されており、12月中旬に税制改正大綱としてまとめられます。
【転職者インタビュー】分からないことがあっても丁寧に教えてくれる。専門家と共に働けるAOIみらいの魅力
2024.11.08
税理士法人AOIみらいでは、複数人で顧客対応する体制を取っており、一丸となって協力しながら、お客様の課題解決や経営サポートのために動いています。今回お話を聞いたR・Sさんは、2024年4月に中途採用で入社しました。前職では、一人で顧客対応をしていたというR・Sさんに、AOIみらいに転職することを決めた理由や入社後に感じた印象、チームで働くことのメリットなどを伺いました。
ニュースレター 補助金・税額控除・ファイナンス版(2024年11月)
2024.11.01
2024年11月のニュースレターです。2024年(令和6年)は定額減税の影響もあり、年末調整事務が複雑になることが予想されます。また、一定の条件を満たした場合「給与所得者の扶養控除等申告書」が簡略化される、保険料控除申告書の様式変更などの変更点もありますので、早めに準備をしてスムーズに対応できるようにしましょう。
【社労士・中小企業診断士紹介】人とお金のお困りごとをまとめて相談できる「士業ワンストップ」とは
2024.10.18
税理士法人AOIみらいでは、税理士・社会保険労務士・中小企業診断士などの資格を持つスタッフがワンストップで対応しています。中小企業診断士と社会保険労務士の資格を持つ新井英樹さんに、実際にサポートしているお客様の声を聞いている立場から、さまざまな士業が連携するメリットについてお話を伺いました。
【公認会計士紹介】原点は「社会貢献」。大手監査法人30年以上の経験を活かし、IPOを目指す企業を支援したい
2024.10.16
藤原明さんは、30年以上にわたり公認会計士として活躍してきました。現在は、AOIみらいで士業ワンストップサービスの一翼を担っています。長年の経験を生かして企業をサポートし続ける藤原さんは、多くの経営者にとって心強い存在です。藤原さんに、公認会計士としてのキャリアやAOIみらいでの役割、そして士業ワンストップサービスの魅力について伺いました。






